fc2ブログ

メニュー


プロフィール

ESKアカデミー

Author:ESKアカデミー
「日本人の舌から、日本語発音を停止させる日本初の指導法」

ESKアカデミーのオフィシャルブログです!
ESKアカデミー


最新記事


月別アーカイブ


訪問者数


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

これまで長年英語を勉強してきた私にとってESKアカデミーの発音講座は目から鱗の連続でした。英語の学習は中学・高校ではもちろんのこと大学では海外に1年間留学し、以後もTOEICや各種検定を受験するなど独学で行ってきました。その後、運よく翻訳・通訳関連の仕事に就いたものの、いつまで経っても自信が持てないものがありました。それは自分の英語の発音です。

思い返せば、ESKアカデミーのコースを受講するまで英語の発音についてしっかりと学ぶ機会が私にはありませんでした。海外留学やリスニング教材でいくら大量の英語を聞いていようと、正しく発音することとは別問題なのです。発音に関する書籍を購入したこともありましたが、そもそも書籍には発音の仕方が書いてあるだけで結局自分の発音が正しいのかどうかは分かりませんでした。

しかし、ESKアカデミーでは英語の呼吸法や1つ1つの発音方法について口の中から丁寧に教えて下さり、またその発音が正しいかどうかを判断し必要であれば矯正してくださいます。独学では「今、自分が発している音は正しいかどうか?」という悩みが尽きませんが、ESKアカデミーでは蔭山先生がそれをしっかり判断して矯正して下さり、大変勉強になりました。ひいてはそれが私にとって大きな自信となり、英語面接がある採用試験を突破して、このたび晴れて英語関連の仕事に就けることができました。蔭山先生、ありがとうございました!

メールより


■ Y.N 様
2008/4/27
スポンサーサイト



去年、ご縁あって、長年英語の発音指導について研究されてきた蔭山先生と知り合いました。
私も、英語の発音方法、指導法についていろいろ調べたことがありました。ニューヨーク在住で独自の発音法を開発した日本人俳優兼剣道の先生であるケン・ケンセイさん(映画「硫黄島からの手紙」にも出演されてます)を日本に来て頂いて児童英語講師対象のワークショップをして頂いたこともありました。でも、やはり一日だけのワークショップでは、私の疑問は解消されませんでした。そして、蔭山先生のお話を聞いているうちに、私がずっと疑問に思っていたことが解明されるのではないか、そんな思いもあって、先生のレッスンを受講しはじめました。

英語の発音については、いろいろな書籍が出ていますし、いろいろな教え方があります。


それでも、今までどれも、“これだ!”と納得いくものがありませんでした。
特に、自分自身については、発音が悪くて苦労したという経験もないのですが、何とも釈然としないものがありました。

これまで京都の観光施設で外国人旅行者の対応をしたり、100人以上の外国人講師、貿易商社の外国人バイヤーや翻訳会社のアメリカ人社長とも仕事をしてきました。私の英語の発音が悪くて通じず、困ったことがなかったにもかかわらず、また、大手教育産業の英語講師採用試験の際にも“きれいな発音ですね”とさえ言われたのですが、自分の発音には自信がありませんでした。英語の発音検定試験っていうものもありませんし、“これでいいのかしら?”と思いつつ英語講師を名乗ることに居心地の悪さを感じていたことも事実です。そういう人って結構いるようです。長年外国で暮らしていた方や現役の通訳者でさえそのような方がいると聞き、ちょっとほっとしましたけれど。

とにかく、子音過程から始めることになり、日本語的英語発音からの脱却をはかりつつあります。まだまだ修行が必要ですが。蔭山先生の教室も現在は滋賀から始まり、京都、大阪へと広がりつつあります。京都市教育委員会主催の土曜塾でも取り上げられることになりました。“英語らしい音“に甘んじている方、一度先生のレッスンを受けられてみてはと思います。大変興味深く、あなたも“目からうろこ”かもしれません。

Mrs.Butterfly's English Tea Room

■ noritama2008 様
2008/4/27 

 | ホーム |